三相3線式
【さんそうさんせんしき】
三相交流電力を3本の電線・ケーブルを用いて供給する配電方式です。 送電線が3本一組となっているのはこのためです。
この方式は、単層式にくらべ、送電するために必要な電力量がすくなく済み、電線一本当たりの送電電力量が大きくできる特徴があります。
三相交流電力を3本の電線・ケーブルを用いて供給する配電方式です。 送電線が3本一組となっているのはこのためです。
この方式は、単層式にくらべ、送電するために必要な電力量がすくなく済み、電線一本当たりの送電電力量が大きくできる特徴があります。