Study
知ろう!エネルギーのこと

エネルギー用語辞典
Let’s Think ENERGY !

カーボンニュートラル
【かーぼんにゅーとらる】

バイオマスは燃焼すると当然CO2を排出しますが、もともとそのCO2は植物などが成長する過程で、大気中から吸収したものであり、トータルとしてCO2の量は変化しないという考え方です。

つまり、大気→植物→大気 となるので、もとに戻るだけということになります。化石燃料も同じようにCO2を排出しますし、もとはといえば、古代の植物や動物が変化したものです。

ただし、これは数億年も前に吸収されたCO2であり、現代の大気に放出することは、太古の昔に封印された二酸化炭素を現在の大気に放出して、CO2を増やしているということになります。バイオマスは、現在の大気中のCO2を吸収し、現在の大気に放出されるのでCO2の実質の増加にはつながらないということです。