Study
知ろう!エネルギーのこと

エネルギー用語辞典
Let’s Think ENERGY !

エネルギー自給率
【えねるぎーじきゅうりつ】

エネルギー自給率とは、石油やガス・石炭・風力・太陽光といった、自然界に存在する、人間に加工される前の一次エネルギーを自国で確保できる比率です。

日本は石油やガス、石炭といった化石資源がとぼしく、発電に必要な一次エネルギーを輸入にたよっているため、他のOECD諸国と比べ、エネルギー自給率は低くなっています。
【データでみる世界の国々のエネルギー構成がいろいろ】