Study
知ろう!エネルギーのこと

エネルギー用語辞典
Let’s Think ENERGY !

燃料電池
【ねんりょうでんち】

電気化学反応を利用して発電を行う装置のことです。

特に現在は水素と酸素による燃料電池のことをさしていうことが多いです。 水素を用いた燃料電池では、水素と空中の酸素を高温環境で反応させることで、電気を生み出すことができます。燃料電池は、発電によって発生する二酸化炭素量が非常に少ないため、クリーンなエネルギーとして注目されており、国内の自動車メーカーもこの燃料電池で動く燃料電池車を開発しています。 燃料電池が普及していくためには、燃料として必要な水素をどのように、保管、運搬するかが課題となっています。